
今回見たアニメは「ナイツ&マジック Knight's & Magic」。
原作は 天酒之瓢 さんのアニメ。
異世界転生、魔法、巨大ロボットを主軸としたファンタジー作品。
メカマニアが異世界転生して、兵器を開発していくというちょっと変わった面白い設定。
2話まで見て面白いと思った作品です。
ナイツ&マジック、2話目までしか見ていないけどかなり面白いのでは? 最終話までどうなるのか楽しみ^^
— アニオさん (@anime_ossan) 2017年11月9日
ロボット・メカ好きな人はかなり楽しめると思います!
あとガンダム好きは所々楽しめる部分があります(笑)
評価:★★★★☆
ジャンル
ジャンル別高評価おすすめアニメ
目次[表示]
ナイツ&マジック アニメの 内容紹介・あらすじ
とある一人の日本人が事故でこの世を去った。異世界において『エルネスティ・エチェバルリア』として転生する。
エルの趣味嗜好も前世に倣ったものだった。彼は前世に続いて極度の『メカオタク』であったのだ。
そんな生まれ変わった世界で、実在する巨大人型兵器である幻晶騎士と出会ったエル。
彼は狂喜乱舞しながら、その操縦者となるべく行動を開始する。
この世界での幼馴染を巻き込みつつ、メカオタクとしての暴走は続いていく---。
引用:ナイツ&マジック
ナイツ&マジック アニメの PV動画
ナイツ&マジック アニメのCGが好き
ロボや敵、エフェクトなどなど、CGがかなり多く使われています。
このCGが良く出来ていて、超カッコイイ!!!
ロボが走るシーンとかすげーって思ったもんね。
僕は基本CGは好きではないんだけど、ここまで滑らかにそこまで違和感なくしてくれるなら大有り!
スタッフさん素晴らしい!!
ナイツ&マジック アニメのロボットがカッコイイ!!
登場するロボットがカッコイイ!!
これ男の子はだいたい好きなんじゃないかな?(言い過ぎ?
ゲームでスーパーロボット大戦が好きな人は確実に好きなはず!
主人公専用機もカッコイイ!
ナイツ&マジック アニメはガンダム好きは必見!
最終話がガンダム好きは楽しめる展開になっています。
敵が地面に突撃するシーンを主人公が押さえるのは完全に「アクシズ落とし」のアクシズを抑えるニューガンダム!
「〇〇は伊達じゃない!」
の言葉も飛び出してくる(笑)
メカオタクっぷりが出ていて良いです!
ナイツ&マジック アニメの違和感のある「転生感」。
死んでしまって異世界での転生。
記憶はそのままでメカオタクのエンジニアが開発、操縦などをする。
だけど、なんか違和感がありすぎたのは少し残念。
メカに興奮したりロボを操縦するのは大いに分かる。
天才プログラマなので知識を提供するのも分かる。
ただ開発があまりにも早すぎる。
なんでも出来てしまっているのは「オタク」を通り越し過ぎている気がする。
これこそ本業が製造業だったら分かるけど。
転生前がほとんど出てこない
転生前の記憶を引き継いでいるとのこと。
転生前の記憶が出てくるのは開発、操縦時の興奮(メカ好き)、エンジニアならではの操縦。
個人的にだけど、もっと現世の事象を思い出したり持って来ていたら面白い気がした。
単純に「天才」という存在になりすぎていただけなのが、転生&記憶があるという設定が手持無沙汰感がありました。
ナイツ&マジック アニメはストーリーは弱い
このアニメのストーリーはあまりないです。
転生して、開発した兵器で無双、昇格、新しい敵、新兵器開発、無双、・・・の繰り返し。
とてつもなく分かりやすい流れ。
ただどんどんインフレ化していくので、飽きるのと今後はどうなのか・・・。
僕は後半でストーリーは飽きてました。。
ナイツ&マジック アニメの声優
キャラ | 声優 |
---|---|
エルネスティ・エチェバルリア | 高橋李依 |
アデルトルート・オルター | 大橋彩香 |
アーキッド・オルター | 菅原慎介 |
エドガー・C・ブランシュ | 内匠靖明 |
ディートリヒ・クーニッツ | 興津和幸 |
ヘルヴィ・オーバーリ | 伊藤静 |
バトソン・テルモネン | 藤原夏海 |
ダーヴィド・ヘプケン | 伊丸岡篤 |
ステファニア・セラーティ | 千本木彩花 |
エムリス・イェイエル・フレメヴィーラ | 小野大輔 |
エレオノーラ・ミランダ・クシェペルカ | 田村ゆかり |
オラシオ・コジャーソ | 中村悠一 |
伊丸岡篤さんの声が良い!
ドワーフで親方と呼ばれるキャラの声が伊丸岡篤さんでした。
伊丸岡篤さんはそんなに知らないんだけど、聴いた瞬間に
ログ・ホライズンのデミクァスだ!!
とテンション上がった。
ジョジョのシュトロハイム役もやられていますね♪
ログ・ホライズンは大好きな作品だったので個人的に嬉しかったです^^
このアニメで一番最初にレビューを書いたのがログ・ホライズンです。
高橋李依さんの声も良い!
主人公役の高橋李依さんの声が良いですね~♪
調べてみると僕の好きなアニメ「この素晴らしい世界に祝福を! 」のめぐみん役の方でした^^
元気いっぱいで良い声ですな~(*´ω`*)
ナイツ&マジック アニメ の 主題歌OP・ED曲 fhána / Hello!My World!! が良い!
主題歌は爽やかなものだし、音楽も良かった!
OP Hello!My World!! / fhána
OP Hello!My World!! / fhána
ぶっちゃけ、歌だけを聴いてると少し歌詞が分かりづらいのがマイナスだけど、この爽やかさと勢いは超良いです。
サビ後のコード進行も良い!
なんといってもVoさんの声質が良いですね^^
かわいらしいのもGOOD(๑˘ω˘ )و✧"
fhána は 天体のメソッドの主題歌も歌っていた
fhána の声を聞いたことあると思ったら、先日見た「天体のメソッド」でも主題歌で歌っていました。
「星屑のインターリュード」 という曲で、これも爽やかで気持ち良い曲になっています^^
※「fhána」は今後超大好きになるアーティストさんです。
fhánaの曲がかかるアニメはだいたい好きです^^
ED ユー&アイ / 大橋彩香
ラストバトルで曲を流す
ラストバトルの一番良い所で主題歌が流れる。
この展開が超絶大好き。
伝わる??
俺だけかな??
もうね、テンションが超上がるんですよね!!
ナイツ&マジックではしっかりやってくれたのが嬉しかったです^^
ナイツ&マジック アニメの スタッフ
ナイツ&マジック アニメ の1話が無料で見られます
ブルーレイ発売記念で、1話目を公式が無料配信しています!太っ腹!!
是非見てみてください^^
ナイツ&マジック アニメの口コミ、良い・悪い評価感想(Amazonレビューより引用)
今までにないロボットアニメだと思います。話数の都合上、シナリオの進みは若干速めだとは思うものの、それが苦しくなるような理解できなくなるような状態にはならず、構成もしっかりしてると思います。作成陣もロボット愛ほとばしってるのを感じますし、なにより天神英貴氏のメカニックデザインもカッコイイ。是非プラモデル化もしてもらいたい。二期も期待しています。 :高評価レビュー

見る価値なし
ナイツ&マジック アニメ は面白い?つまらない? 評価 :★★★★☆
「ナイツ&マジック Knight's & Magic」のレビューでした。
最初、星3つかなという感じで書き始めたんだけど、悪い部分も特にないし良く出来ているアニメだと思いました。 なので評価を変更して星4つ!
そんなに見ていて落胆する場所はないはず。
この先を見たいですね^^
どう完結するのか楽しみです♪
評価:★★★★☆
ジャンル
ジャンル別高評価おすすめアニメ
ロボット大好きは見てほしいと思う良作。