このブログではアニメを見た感想を書いています。
先日10/25に更新した「ワールドトリガー」まではだいたい2~3日に1回は記事を更新していました。
しかし、その前は10/16の「ビッグオーダー」です。
10/16~10/25まで記事更新が止まっていました。
止まっていたというより「止めていました」。
その理由は
ブログ記事をパクられていたから
です。
この記事では今回の件を少し詳し目に書いていきたいと思います。
※はてなブログで書いていた前ブログの記事です。リンク先や表示が今とは違いますが内容は同じです。
記事を盗んだのは「アニメ情報局」というサイト
このブログでGoogle検索からのアクセスで一番多いのが「メイドインアビス」の記事です。
Googleで「メイドインアビス アニメ」で検索してみたら、ブログ記事タイトルの「「メイドインアビス」をアニメを見始めたおっさんが見てみた!【感想】評価:★★★☆☆」が見つかりました。
「お、こんな位置にあるんだ~」
とクリックしてみたところ・・・
知らないサイトが出てきました。
あれ?? どういうこと??
サイトのトップには「アニメ情報局」と書かれていました。
記事のタイトルがたまたま同じタイトルなのかな??
でも文章を見た瞬間に分かりました。
・・・ これは俺が書いた文章だ!
アニメ情報局のメイドインアビスの文章
このブログでの「メイドインアビス」の冒頭はこうです。
「アニメ情報局」のページです。
・・・
文章も画像も全く同じ!!
これは盗まれたなぁ。。。
最初から最後まで同じ。
最後には「引用元」としてブログタイトルが書かれていました。
証拠
魚拓も取っておきましたのでどれくらい同じか見たい方はこちらをどうぞ
■ 当ブログ「メイドインアビス」
■ 魚拓 (該当サイトではなく、ログを残した場所のリンクです。)
アニメ情報局に全ての記事が無断転載されていた
「メイドインアビス」の記事が盗まれてちょっとショックでした。
「盗まれたのはこれだけかな?」と思い検索してみたら、あるわあるわ。
というか・・・全部でした。
最新の「ビッグオーダー」から、一番最初の「はじめまして」まで全て。
結構衝撃でした。
でも、最初の「はじめまして」までパクられるとは思わなかったのでちょっと笑えました(笑)
「はじめまして」は魚拓を取り忘れてしまっていたようなので、最初のレビュー記事「ログ・ホライズン」の魚拓も貼っておきます。
■ 魚拓
ログ・ホライズンは好きな作品だし、このブログの第一歩目の記事だったので、最初から最後まで盗まれているのは悲しくなりました。
※このブログに引っ越した際に記事内容はほんの少し変えています。
アニメ情報局が盗んだ方法はプログラミング
実は10/14に更新した「OVERLORD オーバーロード」を更新していた時点で「アニメ情報局」を見つけていました。
これはどうやってパクっているんだろう?と思い、次の「ビッグオーダー」を更新してみました。
すると数十分後には最新記事として「ビッグオーダー」の記事が「アニメ情報局」に掲載されていました。
こんなのが出来るのはプログラミングしかないですよね。
僕が記事を更新しても、相手のサイトの養分になってしまう。
なんか気にくわないですよね。
なので、問題が解決するまで更新しないようにしようと考えました。
アニメ情報局をGoogle著作権侵害による削除申請
「記事の盗用」に関して調べてみると対策が書かれたサイトが出てきました。
著作権侵害による削除 のページから報告ができるようです。
報告をして待ってみました。
調べたサイトには「1週間くらいで対応してもらえた」と書かれていたので、1週間待ってみました。
・・・反応なし。
他のサイトを見ると30日くらいかかったという書き込みも。。。
さすがに30日は長いですよね(苦笑
アニメ情報局から直接連絡
さすがに30日も待つのは厳しいので「ワールドトリガー」を試しに更新してました。
一番最後に「無断転載はおやめください。」という文章を添えて。
これでどういう対応取るのかを検証です。
更新して数十分後に「アニメ情報局」を見てみました。
『最新記事「ワールドトリガー」』!!!
それは俺の記事だから!(笑)
ちなみに「無断転載はおやめください。」の文章もしっかりコピーされていました。
本当はGoogleによる規制、もしくは自主的に削除・盗用自粛をしてもらい直接かかわることはしたくなかったんですが、このままでは埒が明かないなと思っていたところコメント欄があったので、そこから連絡してみました。
するとその日中に削除してもらえました。
盗用記事を削除して頂けたので一応は今回の件はこれで一件落着です。
今後同じ事がなければですが。
おわりに アニメ情報局に「ブログ記事をパクられていました」。ブログを更新しなかった理由の詳細です。【アニメを見始めたおっさんが見てみたブログ!】
今回ブログを更新しなかった理由は「ブログ記事をパクられていた」からでした。
記事の盗用は他人のは見たことがあったんですが、まさか自分の記事が盗まれるとは思いませんでした。
やっぱり、楽しんでもらえるように書いた記事を盗まれるのは悲しいですよね。
とはいえ迅速に削除してもらえましたし今回の件は終わったので、今後はまた読者の方々に楽しんでもらえるような記事を書いていきたいです。
少し時間が空いてしまいましたが、これからもどうか「アニメを見始めたおっさんが見てみたブログ!」をよろしくお願いします。