今回見たアニメは「天晴爛漫!(あっぱれらんまん、APPARE-RANMAN!)」。
P.A.WORKS制作による日本のテレビアニメ作品。
天晴爛漫! は
面白い!!
面白い以上に「好き!」という感じ!!
好き嫌いの分かれる作品な気がしてるけど、自分の中でかなりツボ!
最高にOPの曲が良いのと声優さんが凄い。
作画もとてもキレイ。
あとはアニメのツボを抑えてるのがハマっちゃいました。
悪い部分もないし是非見て欲しいアニメです!
※ネタバレ多いので見る人は気を付けてくださいね!
評価:★★★★★
ジャンル
天晴爛漫! アニメ の 内容紹介・あらすじ
P.A.WORKS × KADOKAWAが送るオリジナルアニメーション!
壮大な荒野を舞台に、史上初のアメリカ横断カーレースがここに始まる!!★舞台はアメリカ!極限のカーレースを描くサバイバルエンターテインメント!
ある事故で日本からアメリカに漂流してしまった二人を待ち受けるのは壮大な荒野を舞台としたアメリカ大陸横断レースだった...!
天晴爛漫! アニメ の PV動画・予告
「天晴爛漫!」PV第3弾!
天晴爛漫! アニメのOP曲の「I got it! - Mia REGINA」が超絶カッコイイしテンション上がる!!
天晴爛漫のOP曲はI got it! / Mia REGINAというもの。
とりあえず聴いて!
曲単体でもカッコイイ。
さらにOPの曲に繋がるまでの流れもカッコイイ!!
さらに大事な場面でこの曲が流れるのもカッコイイ!
もうね、これだけで「あんた優勝や!!」て思うくらい。
アニメにも合ってるし疾走感もあるし、少しハッピーな楽しい感もある。本当に文句なし!!
ちなみに作曲・編曲は神田ジョンさん。
PENGUIN RESEARCHのギタリストさんです。
てかPVを初めて見たけど歌ってる女性陣めちゃくちゃカワイイ人たちですね!
曲と声だけでも最高なのに美貌まで・・・強すぎる!
天晴爛漫! アニメのホトト役の声優「悠木碧」さんの声が最初誰だか分らなかった!
天晴爛漫!では「ホトト」というネイティブアメリカンの少年が登場します。
この声優さんが悠木碧さんです。
このブログでは「苦手だ!」と言ったと思ったら「大好き!」と言ったり評価が色々変わる声優さんです。
で!
今回のホトトの声ね、
この26秒から始まる声。一瞬だけどね。
クレジットを知って悠木碧さんと分かっていてもあの悠木碧さんと一致しない。
どういうこと?←
いや~、彼女スゴイですね!
スゴイのは知っていたけどさらに上を行ってしまいました!
まぁ、僕がこの種類の声を聴いたことがなかっただけかもしれないけど。
これこそ「天晴(あっぱれ)」です!
感動しちゃいましたね!
天晴爛漫! アニメ のストーリーは王道で分かりやすくてんこ盛り!
天晴爛漫!のストーリーは結構わかりやすい。
アメリカのLAからNYに車で横断する
というのが最初で「これJOJOのSBRじゃん」と思った。あれは馬だったけど。
その後は出場者との珍道中で、なんやかんやで仲間になって共通の敵と戦う。
途中で色々あるしちょっとした休憩&ほんの少しのお色気回もある。
正直ストーリーだけ見ると「面白い!斬新!」という類ではないと思う。
既視感があるのも多いし。
ただし、だからと言ってつまらないわけではなく、全然悪くない。
王道で間違いはないスタイル。
あと、話をかなり詰め込んでるけど速すぎる・遅すぎるというのが感じなかったのは結構スゴイかも。
話の流れはめちゃめちゃキレイでした!
天晴爛漫! アニメ はキャラが多いけどみんなキャラが立ってる
天晴爛漫!は登場人物が結構多い。
でも全員特徴があってキャラが立っているのが良いんですよね~^^
空乃天晴
声 - 花江夏樹
一色小雨
声 - 山下誠一郎
ホトト
声 - 悠木碧
景・夏蓮(ジン・シャーレン)声 - 雨宮天
アル・リオン
声 - 斉藤壮馬
トリスタン・ザ・バッド 声 - 小野大輔
チェイス・ザ・バッド 声 - 稲田徹
ディラン・G・オルディン
声 - 櫻井孝宏
TJ
声 - 杉田智和
天晴爛漫! アニメ は少年心を高ぶらせる描き方がたくさん
天晴爛漫! は見ているとテンションが上がる描き方が多い。
人それぞれ好き好きは違うけど、俺の少年心が燃えに燃えてしまってしまいました!!!!
天晴の脳内演算の特殊能力がカッコイイ!!!
主人公の天晴はかなりのぶっ飛んだキャラで天才的な知能を持っています・・・が作中はそこまで天才っぷりは多くはないです。
でも、たま~にココ!っていうときは脳内で演算をして苦難を乗り切ることがあります。
その時の脳内演算の描き方がテンション上がる!
脳内で計算して~・・・ココだ!!!って感じ!
こういうの大好き!(笑)
アニメだとすげーカッコイイんだよ!
スピード感ある場面が多いからさらにカッコイイんですよ!
小雨の必殺技が炸裂!!
小雨が敵に対して本気になり必殺技を繰り出すシーンはゲームみたいで超かっこよかった!!
列!!
って最初に出て、ダダダダダ!って文字が画面に当てはまる。
格闘ゲームのワンシーンみたい。
ストリートファイターの豪鬼の瞬獄殺みたいな感じ「滅っ!!」って感じ。
マジでカッコイイ。
しかもここでは小雨が覚醒するシーンだからなおさら良い。
最後らへんでの最終戦に向かうシーンが色々カッコイイ!
最終戦に向けてのシーン。
って感じだけどやっぱカッコイイ(笑)
これずるいよね。
鉄板だけど絶対カッコイイって思っちゃう。
最後の二人の登場の仕方もカッコイイ。
しかもTJイケメン。
天晴爛漫! アニメ は笑える楽しいシーンがたくさん
天晴爛漫!は笑えるシーンがかなりあって好きでした。
アル・リオンとの対決で小雨が吹っ飛ぶシーンが笑える
アル・リオンとの対決で最後に小雨が飛ぶシーンは笑いました。
しかも作画が気合入りまくりな部分とアホらしい描き方に分かれててそれも好み(笑)
これは声優さんの声もあるけどほんと好き(笑)
アルとTJとソフィアのお酒の飲み比べが笑える
アルとTJがお酒の飲み比べ勝負をして、さらにそのあとにTHとソフィアが飲み比べをするシーン。
これは勝ち負けよりも描き方とテンポの良さが完璧だった。
同じような動きを別の人でやったからこそ面白さが目立ちましたよね。
秀逸!
温泉で日本人だけが裸なのが笑える
温泉の回は個人的に大好きです。全部がほのぼのしてて好き。
その中でみんなが温泉に集まるシーン。
小雨が裸で入り
1人だけ裸なのに驚かれて
そのあと同じように天晴も裸で(笑)
この2回同じようにやるの好きです。
スタッフさんも同じネタを2回続けるのが面白いとわかっているんでしょうね~^^
お笑いでも被せてくるのがありますもんね。
良いテンポ感あって好き!
それにしても本当に公共の場でも裸でお風呂に入るの日本人だけかもしれないですね。
お風呂・銭湯に関しては「タオルで隠れてればOK」みたいな認識ですもんね(笑)
このアニメでも各国の選手が登場するからこそ違いが生まれて面白かったです!
温泉のあっちむいてホイがケンカになってて笑える
日本の遊びであっちむいてホイを教えてからひょんなことから血の気の多いチェイスとディランが勝負を始める。
ホイの部分で完全に攻撃しにいってるのがマジで笑える(笑)
あっち向いてホイキックまで飛び出る(笑)
「殺してやる・・・」のセリフも好き。
まさか、あっち向いてホイで「殺してやる・・・」のセリフを聞くとは(笑)
TJが空を舞うシーンが笑える
温泉回はまだまだ続きます。
大柄なトリスタンに空高く投げ飛ばされるホトト。
TJも俺もやってくれ!と言って飛ばされて・・・
このポーズ。
なんかこれを見て俺ももっと楽しまないと(笑)と思えましたw
天晴爛漫! アニメ の温泉回ではジン・シャーレンとソフィアのちょっとしたサービスショットも?
温泉回では女性陣のちょっとしたサービスショットもありますよ!!
えろ系に偏る作品ではないけどちょっとしたサービスですよね^^
満足です(何
天晴爛漫! アニメ は笑えるシーンもあるけど感動するシーンも結構あるのが好き
笑える部分も多いけど、感動する場面も多いから好きです。
分かりやすい感じではあるけど良いですね!
小雨が過去を乗り越えるシーンは好き
過去にトラウマを抱える小雨が仲間のために過去を乗り越えるシーンは好きです。
しかも超カッコイイ!
このシーンなんか画像だと伝わらないけど、描き方がスローになってカッコイイ。
ストーリーはよくある感じだけど、描き方が良いんですよね。
アニメーションスタッフさん素晴らしいです!!
小雨のために涙を流す天晴
小雨のために涙を流す天晴。
普段は自分勝手で他人のことを気にしていないタイプだけど、小雨のために涙を流しまくってたのはグッときた。
まぁ、これまたよくあるストーリーで目新しくはないんだけど、なんか天晴のキャラクターが吹っ切れてるせいかグッと来たんですよね。
天晴のキャラクターは最初はムカつくし「主人公これでいいのか?」という感じだけど、ハッキリしてるからこそ行動が分かりやすいし、今回のような「天晴にもこういう面があったんだ」と思える。
色々良いです。はい。
天晴爛漫! アニメ は最終回のレースの描き方が震えるほどテンション上がってカッコイイ!
天晴爛漫!は一応レースが大枠なので車でのレースが描かれます。
遅れていた天晴チーム。
ブーストオンからのゴールまでの展開はめちゃくちゃ好きです!
描き方も音楽も最高。
飛んだのは笑った(笑)
さらに壁を走ったのもわたった(笑)
そしてなぜか全員横並びで、後方に天晴チーム。
マシンの性能でもっとばらつくやろ・・・という無粋なことを思いつつ最後の直線。
一番最後のゴールを切るシーンはめちゃくちゃ良かった!!
これも画像で載せたいくらいだけど、これは是非自分の目で見て欲しい。
めちゃくちゃテンション上がった!!
描き方が本当に良いんだよな~。
天晴爛漫! アニメ は最終回の一番最後のシーンも大好き
本当にラストのシーン・・・いいよね(笑)
これぞまさに「天晴爛漫!」の全部を詰めたシーンだと思う。
泣けるシーンあり、
笑いあり、
しかもそのあともまだ笑いあり、
ほんわかした空気あり
さらにそこからOP曲が流れEDへ・・・
・・・
これマジ完璧だと思いますよ!
アニメの世界観を全部詰めて爽快感のある終わり方。
と思えたアニメです!!
天晴爛漫! アニメ はアウトローの戦いは地味なようだけどわかる
そうそう、アウトローたちは銃で戦うんだけど、描き方が少し地味な感じなんだよね。
でも超規格外な動きにしなくて、あくまで人間の動き・・・だけど超人離れした動きというラインがかなり好みでした。
人間離れした人間の戦いでありそうな感じが好きでしたね~。良い良い☺
天晴爛漫! アニメ の声優・CV
キャラ | 声優 |
---|---|
空乃 天晴 | 花江夏樹 |
一色 小雨 | 山下誠一郎 |
ホトト | 悠木碧 |
ジン・シャーレン | 雨宮天 |
アル・リオン | 斉藤壮馬 |
ソフィア・テイラー | 折笠富美子 |
ディラン・G・オルディン | 櫻井孝宏 |
TJ | 杉田智和 |
リチャード・リースマン | 津田健次郎 |
チェイス・ザ・バッド | 稲田徹 |
トリスタン・ザ・バッド | 小野大輔 |
セス・リッチ・カーター | 興津和幸 |
一色 ふみ | 黒沢ともよ |
黒田 長照 | 浦山迅 |
クラウディア | 茅野愛衣 |
トーマス・エジソン | 小山力也 |
ギル・T・シガー | 津田健次郎 |
全員主役級の人ばかり!
まったくもって文句なし!
全員素晴らしかったです!
津田健次郎さんを使っちゃわかっちゃいますよ
リチャードさんの声が津田健次郎さん。
しかし! 容易に津田健次郎を使うとわかっちゃいますよ!!
みたいな(笑)
スポンサーリンク
天晴爛漫! の 主題歌OP・ED曲・挿入歌
OPが最高でした!
ただEDはちょっと気になったかな。
雰囲気は分かるけどちょっとアニメの色と合ってない。
しかも森久保祥太郎さんは声優としては参加していないので無理に使う必要はなかった気がする。
森久保祥太郎さんは好きだけど歌手としてはちょっと惜しい感が今回ので感じてしまったかな。
OP I got it! - Mia REGINA
OP I got it! / Mia REGINA
Mia REGINAによるオープニングテーマ。作詞はささかまリス子、作曲・編曲は神田ジョン。
ED I'm Nobody - 森久保祥太郎
ED I'm Nobody / 森久保祥太郎
森久保祥太郎によるエンディングテーマ。作詞は森久保、作曲・編曲は井上日徳。
天晴爛漫! アニメ の スタッフ
天晴爛漫! アニメ 1話 が無料で見られます
1話「第一話 晴れ、ときどき小雨」はAmazonで無料で見られます。
天晴爛漫! アニメの口コミ、良い・悪い評価感想(Amazonレビューより引用)
いやレースしてよ※最終話視聴後追記
天晴爛漫! アニメ は面白い?つまらない? 評価 :★★★★★
「天晴爛漫!」のレビューでした。
天晴爛漫! は・・・面白い!!
正直、全部が優れてるわけでもストーリが優れているとも思ってはないです。
感動シーンも今一歩感。
なんだけど~、描き方が好きで笑える部分も良いし協力する部分とかも良い。
まぁ、なにより本当にOP曲にやられました。
あと地味に大事なOP前の各声優の振り返るセリフ?が超好き。そこからのOPが最高。
毎回最初が楽しみなアニメってそうそうないよ?
OPの曲が超絶カッコイイし、アニメ自体も普通に良い感じで総合的に良いアニメになったなと。
効果音や音楽も良いよ。
あとはラストの終わり方がキレイに終わったのがとても好きでした。
絵もキレイだし!
ありがとうございました!!
天晴爛漫! のコミック
天晴爛漫! アニメのBlu-ray・DVD
天晴爛漫! は2020年 見たアニメランキング TOP10!に選ばれました!
「2020年 見たアニメランキング TOP10!」の 4位に選ばれました!
評価:★★★★★
ジャンル
>>> 天晴爛漫! Amazon 一覧
こういうのが広く評価されないのが昨今のアニメシーンを象徴してる感